関連記事

Galaxy S25 Ultra レビュー!2025年のサムスン最強ハイエンドはコレ!2週間使ってわかった良いところ・残念なところ!【感想】
2025年2月10日 10:40モバイルドットコムTV @mobi ...

【実態のズレ】代理店による携帯ショップ運営の厳しさ(ドコモ/au/ソフトバンク)
2022年6月6日 08:00 Shisi XixiePOVOで手 ...

異例の挑戦「40GB新プラン」を解説します(NEOプランW/NUROモバイル)
2023年3月14日 08:00スマサポチャンネル __毎回動画冒 ...

【格安運用解説】povo+IIJmio(eSIM)を実践! ※訂正iOSver.(誤:iOS16 正:iOS15)
2022年9月6日 08:18 スマサポチャンネル誤:iOS16 ...

【家中爆速】メッシュWi-Fiを構築してみた(10Gbps回線+easy mesh)(バッファロー/フレッツ 光クロス/OCN/ドコモ光)
2022年8月26日 08:21 Angelica私の環境では「み ...



















・Googleのサービスの急速な拡大
・マルチプラットフォーム(スマホ・タブレット・PCでGoogleアカウント連携)
・拡張機能が使いやすい
今はChromeからBraveに移行しようとしています…戻るかもしれませんが
初めてのパソコンは高校生の頃でしたが、あの頃はダイアルアップ接続で数十MBのダウンロードにも難儀してましたね・・・
ダウンロード中、長時間起動させて、IEお世話になりました。
firefox使ったりもしてましたが、chrome試してからは自然とchromeしか使わなくなりましたね。
androidスマホ使いだしてからはchromeの同期が便利でもう手放せなくなってます。
Chromeがリリースされてからは軽いという話を聞いてChromeに移行したっていう感じですかね。
今も引き続きChromeを使用していますが、仕事柄EdgeやFireFoxは必須ではありますが。
IE6やIE7限定のバグに対する対応(cssハック)とか地獄のようでした・・・。
ようやくIEにも終焉が来たのかと思うと感慨深いですねw