かな先生の母、毒親疑惑wwww
2022年2月19日
2022年1月11日 11:00
もっと見る 
動画アップありがとうございます!!!
私は全くバイオリン初心者で、憧れから年少〜1年生の子ども3人にバイオリンを習わせています。何度言ってもできなかったり、ダラダラしたりして、私がキイキイイライラすることも多いのですが、お母様の「叱ってもどうにもなりません」というお言葉は胸にズンときました。( ;∀;)
私は全くバイオリン初心者で、憧れから年少〜1年生の子ども3人にバイオリンを習わせています。何度言ってもできなかったり、ダラダラしたりして、私がキイキイイライラすることも多いのですが、お母様の「叱ってもどうにもなりません」というお言葉は胸にズンときました。( ;∀;)
2022年1月13日 08:02 いいね1件 返信0件
凄くなんだか感動しました。
後悔はないです。のお母様の言葉、ジーンと来ました。
私と母もこんな関係だったらよかったな。
後悔はないです。のお母様の言葉、ジーンと来ました。
私と母もこんな関係だったらよかったな。
2022年1月12日 23:29 いいね1件 返信0件
モチベーションは
音楽が好きかどうかで
しりを叩いても
好きじゃなければ
どうにもなりません‼️
音楽が好きかどうかで
しりを叩いても
好きじゃなければ
どうにもなりません‼️
2022年2月13日 06:37 いいね0件 返信0件
ママさんの『スピスピっ』好っきゃわ~!
精神と意志の強さが感じられます。
『後悔は無い!』って言い切れるんだから、何かカッコいい!
精神と意志の強さが感じられます。
『後悔は無い!』って言い切れるんだから、何かカッコいい!
2022年2月13日 04:46 いいね0件 返信0件
才能が有り、其の才能を活かす環境に産まれて育った事は、誠に幸せな人だなと、思いました!
2022年2月6日 20:24 いいね0件 返信0件
声一緒やん!ww
2022年2月6日 05:26 いいね0件 返信0件
読みました!19ページが面白かったです。うちの子達にもこの技を使いたいw
2022年1月31日 10:48 いいね0件 返信1件
ありがとうございます😭😊
2022年2月1日 07:46 いいね0件
7歳息子にバイオリンやらせて4年目の母です。練習に毎日付き合うのは辛いです😭でも、始めたからにはやるしかないと頑張ってます。いつまで一緒にやるのだろう…と思っていたので、参考になりました✴️やはり高学年くらいまでは付き合うしかないかぁ🥴まだまだ先は長い💦頑張ろ!
あ、私も猿みたいにキーキー怒ってるわ…🐒猿の自覚なかったけど、ホント猿みたいかも…😰ごめん、息子。でもこれくらいやらないと、うまくなれない気がする〜🤣
2022年1月23日 11:59 いいね0件 返信0件
音楽鑑賞をしていると再び検索候補に挙がってきました。
以前、クボタのコマーシャルに医学生理学賞を受賞された利根川進さんが起用されたことがありました。BGMがブラームスの例の曲でした。
『 壁がある。だから、行く。クボタ 』
2022年1月19日 21:25 いいね0件 返信3件
また録画が出てきました。
『課外授業 ようこそ先輩』(NHK)の近藤等則さん(ジャズトランぺッター)の放送回の映像でした。近藤等則さんは、プロの奏者で基礎が身に付いているので、崩しても様になりますが、まだ習熟していない生徒さんが最初から崩してしまうと曲を演奏したことにならなくなってしまいます。初めは単純な曲でもよいので、楽譜に忠実にしっかりと完成させて、ゾクゾクと鳥肌が立つようなある種の達成感を味わうことが重要ではないかと思いました。
2022年1月19日 21:38 いいね0件
とりあえず一曲完成させて一通り弾けるようになるとゾクゾクと鳥肌が立つようなある種の感動を味わえます。
練習の動機付けには、その感覚を一度でも味わうことが最も効果的であると考えます。
作曲した人も一曲出来上がった時は、ゾクゾクとしたと思います。そのようなある種の感動体験を練習の中で一度でも味わうことが重要ではないかと考える次第です。
そのような上達の感触を味わうことが出来る高みにまで生徒さんを導いて差し上げることが講師・先生の大きな役割の1つでもあります。
練習の動機付けには、その感覚を一度でも味わうことが最も効果的であると考えます。
作曲した人も一曲出来上がった時は、ゾクゾクとしたと思います。そのようなある種の感動体験を練習の中で一度でも味わうことが重要ではないかと考える次第です。
そのような上達の感触を味わうことが出来る高みにまで生徒さんを導いて差し上げることが講師・先生の大きな役割の1つでもあります。
『上手くなれば、練習は必ず美味くなる。』
2022年1月19日 21:35 いいね0件
⑭に関連…
2022年1月19日 21:31 いいね0件
今3回目の視聴ですが
お母様ホントに素敵ですね。
カナ先生、愛情いっぱい❤️🔥のお母様の元で育っていたんですね。
カナ先生も改めてお母様の考え想いを聴くとたまりませんね。😭
声にてますよ。流石親娘。
お母様ホントに素敵ですね。
カナ先生、愛情いっぱい❤️🔥のお母様の元で育っていたんですね。
カナ先生も改めてお母様の考え想いを聴くとたまりませんね。😭
声にてますよ。流石親娘。
2022年1月18日 00:32 いいね0件 返信0件
関連記事

2つのヴァイオリンで ブラームスの子守唄 (Brahms : Lullaby)
2024年10月13日 11:00高松あい_violin @MEG ...

Love theme 愛のテーマ -Nuovo Cinema Paradiso #violincover
2024年4月14日 09:00高松あい_violin @wera ...

あの夏へ -映画「千と千尋の神隠し」(One Summer's Day -Spirited Away) #violincover
2024年1月30日 09:00高松あい_violin @ossa ...

親友と奏でる “いつも何度でも” – Always With Me (Spirited Away)
2022年7月27日 12:00 Ikkyu 3_81セミの声と川 ...

藝大卒ピアニストでSNS総フォロワー3万人超の男の素顔とは?「ピアノメーカーからクレーム」の真相(新井瑛久さん/ピアノおにいさん新井🎹)
2024年12月29日 10:10バイオリンはじめちゃんねる @a ...
◆母の著書
わたしは毒母だったかもしれない 〜娘をバイオリニストに!〜 Kindle版
https://amzn.to/34Fverh
(ペーパーバック版は近日販売予定だよ!)
◆イラストレーター 「あくたんごろう」さんのinstagram
https://www.instagram.com/akutangorou/
あと!!
一人二役じゃないです🤣本当に母と2人で話しています!
2人とも顔を出していないから、私の一人芝居のように聞こえますよね笑
私と母の声はとても似ていて、祖母も生前しょっちゅう間違えていました笑
涙がでてきました。
とても素晴らしい動画をありがとうございました!
私も母と声が似てると言われるので奏先生も一緒で嬉しい💕
にすごく納得して笑いました。
私も毎日子どもに言っていますが(かつては楽器のことで、今は別のことで)本当にやめてと思っていないのもあります。
しかし楽器は本当にやめてしまいました。。。子どもが本当に楽器が好きかどうかで、続くかは決まりますね。