「SUMMER」曲の入り方、1音目で意識することを解説!【第73回カナカナピアノ教室】 CANACANA Piano Lsson#73
2022年7月5日
2022年6月25日 12:00
もっと見る 
1月に発表会があります
2022年6月25日 12:54 いいね1件 返信0件
又々ありがとうございます🎹💗💗💗💗💗
2022年6月29日 05:06 いいね0件 返信0件
タイムリーすぎてびっくりしてます!明日音楽の授業で発表があって、この曲を弾きます!発表会とは違い、知ってる人や友達の前で演奏するので本当に緊張しますが、しっかり頭の中で歌ってから弾いてます!
2022年6月29日 04:14 いいね0件 返信0件
リクエストコメントから失礼します💦
Saucy Dogのいつかもしよかったらお願いしたいです🥲この曲大好きで楽譜たくさん探してるけどやっぱりカナカナさんのアレンジが一番好きで。まってます🥲🥲🥲
Saucy Dogのいつかもしよかったらお願いしたいです🥲この曲大好きで楽譜たくさん探してるけどやっぱりカナカナさんのアレンジが一番好きで。まってます🥲🥲🥲
2022年6月26日 13:46 いいね0件 返信0件
今、iPadでカナカナさんのレッスン動画流しながら楽譜見ながら練習しました。今回のレッスンでなんとなく弾いてしまってたと気づきました。何度も動画流して練習したらスムーズさもですが流れ感じる余裕ができ 全体的に音色が変わったて綺麗にハマってるきてるっ実感がありました。最後まで弾けてはいるのでこれからは丁寧に練習していきたいと思います。夏に間に合うよう、ありがとうございました😊
2022年6月26日 09:43 いいね0件 返信0件
いつも動画拝見してます!
もう弾いていたら申し訳ないんですが私が以前ピアノを習っていた時に弾いて1番好きだった火祭りの踊りをぜひ弾いてほしいです!
もう弾いていたら申し訳ないんですが私が以前ピアノを習っていた時に弾いて1番好きだった火祭りの踊りをぜひ弾いてほしいです!
2022年6月26日 07:58 いいね0件 返信0件
what song is this i cant read japanese 🥺
2022年6月25日 17:08 いいね0件 返信0件
とても参考になりました。思い返してみると今までもなんとなく無意識に弾きだす前にその曲の入りのイメージを思い浮かべるようにしているな、とは思いましたが、漠然としたものだったのでしっかりとリズムや細かなイメージまでは膨らませていなかったように思います。ありがとうございました
2022年6月25日 17:05 いいね0件 返信0件
カナカナさん!ラカンパレラの引き方教えてくださいもしもあったらすみません!!
2022年6月25日 16:07 いいね0件 返信0件
リクエストです🤲🏻
チャイコフスキー のピアノ協奏曲 第1番
聴いてみたいです!🎹🎶✨🥺
チャイコフスキー のピアノ協奏曲 第1番
聴いてみたいです!🎹🎶✨🥺
2022年6月25日 14:47 いいね0件 返信0件
ピアノ
関連記事

7.清い流れ/ブルグミュラー25の練習曲-Burgmüller:25 No.7 Courant limpide -クラシックピアノ-Classical Piano-CANACANA
2022年4月27日 10:31 CANACANA familyこ ...

美しく不思議な曲 ナゼルの夜会 (プーランク) #クラシック #ピアノ #shorts #ピアニスト 近藤由貴/Poulenc: Les Soirées de Nazelles
2024年2月22日 12:42Yuki Kondo Pianist ...

カッコよさ120%‼️ #ピアノ #クラッシック
2024年5月4日 08:00Haruna Pianist @us ...

あの夏へ ピアノ【千と千尋の神隠し】久石譲 #スタジオジブリ #shorts #ピアニスト 近藤由貴/Spirited Away-One Summer's Day Studio Ghibli
2022年11月1日 10:18 ペパーミント神秘的で素敵な演奏😃 ...

海の見える街 – 魔女の宅急便【ジブリ楽譜集発売記念】久石譲 – ピアノ – CANACANA
2024年7月3日 12:00CANACANA family @C ...
曲の1音目を奏でる時、緊張しますよね。固い音になっていませんか?
少し意識するだけで、演奏が変わります!必見です!
楽譜集の購入はこちらのサイトからです♪
https://canacanastore.myshopify.com/
質問はこちらより!質問をたくさんお待ちしております😄
https://canacanafamily.com/contact
頭で一度音を描いてからじゃないとですねぇ!
発表会は特に早くなりがち
呼吸大事ですねぇ!
やってみます💪
ありがとうございました。💐
『自分のタイミングで』『呼吸を整えて』と先生は言いますが…緊張は簡単には解れません😭
この方法ならタイミングも呼吸も整えてからスタート出来ますよね。