スマホのみ販売がまた変化している件

2025年4月2日

2025年3月29日 10:00
  @おくらところてん
どこの家電量販店で問い合わせても、単体購入は品切れとか言い訳されて断られることが多い。
2025年3月30日 09:03   いいね9件   返信0件
  @query1000
私が最後にショップでキャリア契約したのはiPhone 4のauです。それ以降はすべてApple直販+MVNOです。金の問題もありますが、対面店は大学出たてみたいな店員が小さいホワイトボード出してカキカキして、変なプランやオプションを提示され、質問すると露骨にイヤーな顔をするのに付き合うのがストレス半端ないからです。
2025年3月30日 10:20   いいね7件   返信0件
  @みっちー-j4i
少しでも安く買いたいので量販店行きますが大抵売り切れと言われ買えませんね
2025年3月30日 06:57   いいね4件   返信0件
  @とろり3種のチーズ牛丼
これは差別だ!と言ってSNSで炎上させるしかないですね。
「差別」とは人やものの取り扱いに差をつけること、不利益な取扱い、不均等待遇、不当な差別的取扱い、不当な取扱い、合理的配慮の不提供
2025年3月31日 11:16   いいね3件   返信0件
  @hatoyama-yukio
規制強化の反動で売り方が歪になってしまいましたねえ
仰るように半年程度の縛りを認めるか、もしくはキャリアの端末取り扱いを禁止して完全分離するしか健全化の方法はないように思います
2025年3月30日 12:19   いいね3件   返信0件
  @ライフスタイル24
16eとiPhone15・16は128Gモデルに限り明らかにキャリアのほうが安いから用意している弾でMNP購入して本命回線のSIMをその新規端末へ移し、新しく契約した回線は7ヶ月維持して解約すれば安上がりになる
ブラック入りのリスクあるけど転売屋でもない限り新規で買った端末はまず2年間は使うからその間にブラック解除になってるし
2025年3月30日 07:24   いいね3件   返信0件
  @hikkineetplus
現実的な値段で売らないからこういうことになる
2025年3月30日 15:43   いいね2件   返信0件
  @ishitaka2839
大手キャリアは端末を餌に契約数を増やしたい気持ちは分かる。
でも、どんどん格安SIMが流行っているので限界なのかなと。
私はこういうイザコザに巻き込まれないためにネット限定の回線+スマホ本体を家電みたいに独立で買うようにしています。
2025年3月30日 10:51   いいね2件   返信0件
  @chessdog
あえてひどいことを言いますが、国民が3大キャリア依存の情弱だからこんなふざけた商習慣が存続するんでしょうね。もやしの値段で一喜一憂する割に自分の通信プランも分からない、端末の値段も知らない、店員が使い方を教えてくれなきゃ困る。
国民が賢けりゃみんな即日解約して端末だけ持ってMVNOに移るから破綻してるはずですよ。
2025年3月30日 10:44   いいね2件   返信0件
  @nekosakura393939
自分達客側も無理にキャリアで買おうとせずにメーカーから買えば良いんだよ
結局キャリアで1円とかに慣れた客が多いのも原因だと思う、売る側も買う側も考えないとね
2025年3月30日 10:18   いいね2件   返信0件
もっと見る