スマホのみ販売がまた変化している件
2025年4月2日
2025年3月29日 10:00
もっと見る 
いい加減キャリアで買う頭の情弱も気づかないとな
2025年3月31日 04:37 いいね1件 返信0件
どうせ4年以上使うしメーカーから買った方がいいんだよなあ2、3万の差はデカいわ
2025年3月30日 19:10 いいね1件 返信0件
エントリーモデルは法人需要を考えてる場合があるので、法人で乗り換えしなよってことなんだと思いますね
2025年3月30日 18:18 いいね1件 返信0件
こんな事してると店頭で契約するのは情弱さんとじーちゃんばーちゃんしかいなくなる
2025年3月30日 11:11 いいね1件 返信0件
回線割になると
以前みたいにiPhoneユーザーばかり優遇でAndroidユーザーが割を食うので止めて欲しいですね
以前みたいにiPhoneユーザーばかり優遇でAndroidユーザーが割を食うので止めて欲しいですね
まず回線契約でも1年間は同回線割引無しとなってますが
1年間に複数回線でも、1人上限2台迄とか制限掛けるべきだと思います
回線だけMNPで2000ptとかあるわけですし
何より割引=自分達の通信費が原資なので、年間台数制限あっても良いと思います
2025年3月30日 10:21 いいね1件 返信0件
そもそも一般消費者に対して、通信+端末+リース契約の抱き合わせ販売をやらせている時点で、やわらか銀行もわい携帯性も詐欺!
2025年3月30日 08:44 いいね1件 返信0件
但し書きが嫌いだからキャリアで端末買った事ない。
2025年3月30日 08:34 いいね1件 返信0件
久々にこのチャンネル見た😅
( 'ω')サーセン
2025年3月30日 07:18 いいね1件 返信0件
キャリアショップ店員から言わせてもらうと…回線契約しないとキャリアとしては儲からない。端末だけだと利益薄いから一世代前の端末や廉価品を1円端末として他者から乗り換えさせて最低でも数年契約させる。あわよくばそのまま契約を続けさせる。とキャリア側としては長期的な利益が生まれる。
もちろん転売目的などを回避するなどあるが…。
もちろん転売目的などを回避するなどあるが…。
ま、情弱はぼったくられて当然といえば当然って感じですね…。
2025年4月1日 07:45 いいね0件 返信0件
IIJmioがCMFphoneのバーゲンセールやってた時に、値段は変わるけど非契約者も本体のみ買えるってちゃんと書いてくれてて分かりやすかった。
大手がこれだと、色々せこいことやってますって白状してるもんだよ。
大手がこれだと、色々せこいことやってますって白状してるもんだよ。
2025年4月1日 07:15 いいね0件 返信0件
関連記事

【開封】Xiaomi 12Tキタァァー!次世代コスパハイエンド爆誕!Dimensity 8100-Ultra&120W急速充電が最高すぎるwww【感想】
2022年10月10日 09:55 モバイルドットコムTVチャンネ ...

【解説】NTT請求の仕組み。NTTファイナンスって何?
2022年11月6日 08:00スマサポチャンネル スマサポチャン ...

【ついに判明】Xperia 5 IV価格キタァーー!!!1番安いのはドコモ?楽天モバイル?キャリアごとの仕様の違いもわかりやすく徹底解説!
2022年10月15日 09:30 モバイルドットコムTVXper ...

Galaxy S25とiPhone 16どっちがおすすめ?ゲーム性能、カメラ、バッテリー持ち、スピーカーの違いを比較解説!
2025年3月25日 09:55モバイルドットコムTV @mobi ...

【実機レビュー】iPhone16e使ってみた
2025年3月4日 10:00スマサポチャンネル @Otogawa ...
「差別」とは人やものの取り扱いに差をつけること、不利益な取扱い、不均等待遇、不当な差別的取扱い、不当な取扱い、合理的配慮の不提供
仰るように半年程度の縛りを認めるか、もしくはキャリアの端末取り扱いを禁止して完全分離するしか健全化の方法はないように思います
ブラック入りのリスクあるけど転売屋でもない限り新規で買った端末はまず2年間は使うからその間にブラック解除になってるし
でも、どんどん格安SIMが流行っているので限界なのかなと。
私はこういうイザコザに巻き込まれないためにネット限定の回線+スマホ本体を家電みたいに独立で買うようにしています。
国民が賢けりゃみんな即日解約して端末だけ持ってMVNOに移るから破綻してるはずですよ。
結局キャリアで1円とかに慣れた客が多いのも原因だと思う、売る側も買う側も考えないとね