【ahamoと同額】y.u mobile(ワイユーモバイル)シングルU-NEXTプラン解説
2021年10月11日
2021年9月27日 08:19
もっと見る 
yuモバイル、結構早い様で、使い勝手はいい様ですよ。
楽天モバイルよりはダントツ早いです。
楽天モバイルよりはダントツ早いです。
2021年9月27日 16:34 いいね1件 返信0件
質問です🤚
通常U-NEXT 1契約で4つのアカウントで使用出来ますが、このシングルプランU-NEXT 付きにも生きているのでしょうか❓
通常U-NEXT 1契約で4つのアカウントで使用出来ますが、このシングルプランU-NEXT 付きにも生きているのでしょうか❓
2021年9月27日 16:11 いいね1件 返信0件
U-NEXTは、ユーザー増で原価が上昇するビジネスモデルではないので(多少、サーバー増強コストなどはあるかもですが)、
もともとU-NEXTを利用していない、かつ、する予定のなかったユーザーに対して実質無償で提供することにも経済合理性があると判断したのでしょうね。
このプランのために、既存U-NEXTユーザーが大量に通信を変更するとなると大きな減益になりますが、まあそんなことはありえないでしょうし…
なかなか巧妙なビジネスモデルだと思います。
もともとU-NEXTを利用していない、かつ、する予定のなかったユーザーに対して実質無償で提供することにも経済合理性があると判断したのでしょうね。
このプランのために、既存U-NEXTユーザーが大量に通信を変更するとなると大きな減益になりますが、まあそんなことはありえないでしょうし…
なかなか巧妙なビジネスモデルだと思います。
2021年9月27日 15:40 いいね1件 返信0件
名前が失敗してます。YモバイルもUモバイルも存在してて、紛らわしくて損してると思う。サイトもダサくて中華系企業かと思った。
なお私はしっかりとMNP転入しました。現在メイン回線です。
なお私はしっかりとMNP転入しました。現在メイン回線です。
2021年9月27日 14:07 いいね1件 返信0件
うーん はるかさん
秋服かわいいー🤗🤗
個人的に
最後の服が一番楽しみ
秋服かわいいー🤗🤗
個人的に
最後の服が一番楽しみ
2021年9月27日 12:31 いいね1件 返信0件
毎月200G使う自分には地獄><笑
2021年9月27日 12:24 いいね1件 返信1件
なんでそんなに使うかお聞きしても…?
2021年9月27日 14:12 いいね0件
やれば出来るやん。こんだけ付けて値下げして採算取れるって事は、逆に今までどれだけボッタクりだったのか?という事(笑)国民の為にケータイ業界へ値下げ圧力かけたガースーさんの功績は偉大でした。
2021年10月9日 21:43 いいね0件 返信0件
AV見放題ってもっとアピールしないと
2021年10月8日 21:17 いいね0件 返信0件
従来のシェアプラン値下げはちょっと渋いですね。なぜか基本料金は値上げしてるので二人使いだと200円くらいしか変わらない。
2021年10月1日 05:53 いいね0件 返信0件
動画作成お疲れ様です🙂新プランを分かりやすく解説ありがとうございます🙂激化する業界への一手には攻めたプランで良いですね😃最後の秋を感じる姿も素敵です😄
2021年9月29日 17:52 いいね0件 返信0件
関連記事

【値上げ】人気のサブブランド、料金プランを比較した件(UQモバイル、ワイモバイル、ドコモmini、楽天モバイル)
2025年9月16日 10:00スマサポチャンネル @とのさん楽天 ...

【大興奮】Galaxy S24 / S24+ / S24 Ultraの実機キタァァー!手にとって感じたこと!質感良すぎwww【感想】【全カラー】
2024年1月18日 10:01モバイルドットコムTV @mobi ...

【実機レビュー】シャープのAQUOS R10を使ってみた
2025年6月23日 10:01スマサポチャンネル @mrsoma ...

ドコモの新小容量プランの特徴と注意事項をまとめました(ドコモmini)
2025年5月25日 10:01スマサポチャンネル @overbl ...

【大本命】Redmi Note 11 Pro 5Gレビュー!Note 10 Proと徹底比較!続コスパ最強スマホなるか!?【感想】
2022年2月12日 10:46 モバイルドットコムTVRedmi ...
だろう(笑)今は結構忙しくはるかさんの動画見るので精一杯。(最近怒濤のアップですね、汗)
でも、安さを加味すれば最高の会社だと思います!
U -NEXT側の値段も正直、月1200円分のポイントがついてくるしそのポイントは映画館でチケット購入に使えるのでほぼ現金化してるようなものだし
2,970円で動画見放題、映画館もタダで行けて、スマホも使えるとなると素晴らしすぎる
通信速度だけ心配だけど
通話かけ放題が必須な私にはあの額は高過ぎなので選択肢には入れられないなぁ…