【ついに来た!】UQモバイルが既存プランを値上げする件(2025年11月~)
2025年8月23日 10:00
もっと見る 
楽天モバイルの料金値上げも、秒読み段階だな。
2025年8月23日 15:01 いいね1件 返信0件
キャリアが格安プランを出してきてMVNOがやばい!なんてのは結局杞憂でしかなかったわけですね
2025年8月23日 14:50 いいね1件 返信0件
くりこしプランS契約だけど正直ムカついてる
だけど値上げも消費税ほどじゃないしデータ通信も1G増えるから微妙なんだよな
やっぱ少ないと思ってたし最小限度のコストで少しデータ通信料増えたともいえる
今後この手段が常道化したら間違いなく離れる人多くなるから何度も使えるワザじゃない
だけど値上げも消費税ほどじゃないしデータ通信も1G増えるから微妙なんだよな
やっぱ少ないと思ってたし最小限度のコストで少しデータ通信料増えたともいえる
今後この手段が常道化したら間違いなく離れる人多くなるから何度も使えるワザじゃない
2025年8月23日 14:31 いいね1件 返信0件
田舎住みならahamoとpovo組み合わせが最強(笑)
UQとかYモバは本ブランドと比べて差額はなくなってきていつの間にか格安SIMと呼ぶにはビミョーな料金になった
2025年8月23日 14:21 いいね1件 返信0件
動画作成お疲れ様でした😄少しメリットあるとは言え既存プランの値上がりは辛いですね😣ユーザーの方には要注意な解説本当に助かります😭ありがとうございます☺台風の影響で不安定な天候なので気をつけてくださいね😌
2025年8月23日 14:09 いいね1件 返信0件
うーん、220円ならまだ様子見でもいいかなぁ
これが550円なら乗り換えかな…
これが550円なら乗り換えかな…
2025年8月23日 13:50 いいね1件 返信0件
回線がau光なので、110円ならそのままかなぁ
データ回線は楽天の株優だから1G増えても使わないと思うけど
データ回線は楽天の株優だから1G増えても使わないと思うけど
2025年8月23日 13:47 いいね1件 返信0件
スターリンクのせいで値上げになってるんだったらまじでいらない
2025年8月23日 13:45 いいね1件 返信0件
自分の場合は、フル割引効いてるってのもあるけど
ミニミニを1回線維持してるし、1,079円/4GB が 1,189円/5GB だから今後も維持する予定
MVNOの5GBならもう少し安いプランもあるけど、速度の安定性考えると妥当かなと
ミニミニを1回線維持してるし、1,079円/4GB が 1,189円/5GB だから今後も維持する予定
MVNOの5GBならもう少し安いプランもあるけど、速度の安定性考えると妥当かなと
2025年8月23日 13:22 いいね1件 返信0件
うーん、物価全般上がってるんだから通信料だけ据え置きのままでいろってのも無理だと思うけどね。社員の給与とかあげてかなきゃだと思うし。
2025年8月23日 17:41 いいね0件 返信0件
関連記事

ProじゃないiPhoneを選ぶポイントと価格を解説します(iPhone15/14/13/SE3)
2023年9月15日 08:00スマサポチャンネル ふうじん3~4 ...

【iPhone12一括1円】業界と消費者に及ぼす悪影響(docomo/au/SoftBank)
2022年3月8日 09:39 ak shibaどうやら総務省に対 ...

【投げ売り】今買うべき激安おすすめAndroidスマホ10選【2024年3月版】【コスパ最強】【価格】
2024年3月3日 09:55モバイルドットコムTV @mobil ...

【不安】縮小するOCNブランドを解説します
2023年7月2日 08:00スマサポチャンネル Rain Kno ...

SONY Xperia 5 Ⅳを使ってみた(docomo/au/SoftBank/楽天モバイル)
2022年10月26日 08:00スマサポチャンネル スマサポチャ ...
格安SIMとばりばり勝負してた頃のプランが懐かしい……やっぱり業界内の競争って大事だなと思います
見切り時かなぁ😅
今の総務大臣、ぶたか、こりゃあかん。
と思っていたら、MVNO時代のプランも改悪!